Logo 株式会社ウイバー企画

少量しか収穫できない「梅」の活用プロジェクト



鉄夫さんの時代は高度成長期でした。当時の都市化の影響による農業自体の衰退により 鉄夫さん自身も役場に努めつつ農業を行う兼業農家となりました。

時は1970年、日本はコメの過剰生産を抑え、米価を維持するために国がコメの生産量を調整する制度である減反政策が始まりました。 鉄夫さんの水田も対象になり、かといって兼業農家とは言え他の作物に転作する事も難しかったために、 鉄夫さんは減反を受け入れ農地には杉やヒノキを植林し、屋敷の周辺には梅の木を植えました。 これらの樹木は1990年代に鉄夫さんがなくなるまで、丁寧に世話をして現在この梅の木が育ち毎年300kgほどの梅が収穫できます。

しかし、鉄夫さんの没後は林業の衰退により杉やヒノキは活用されずまた梅も放置されていました。 そもそも当地は梅の産地ではなく、また収穫量も少量の為、一般的な市場には出荷が難しい状況です。 しかし鉄夫さんの想いの詰まったこの梅を活用する為に、ウイバー企画では梅の実を使った商品だけでなく 加工の過程ででる副産物も製品化すべく開発に取り組んでいます。

TOP

Ⓒ2024 Weaver Planning co.,ltd.